営業マンのモチベーションUP!
営業成績の見える化
商談だけに集中できる!
成果報酬のテレアポ代行
Column
コラム

通販のテレアポ代行会社おすすめ10選!社内で成果を出すポイントも解説

通販テレアポアイキャッチ

通販事業を営む企業が安定した利益を得るには、新規顧客開拓が欠かせません。

テレアポは新規顧客開拓に有効な手段である反面、人手不足やノウハウ不足などの課題を抱える企業では自社運用が困難です。

そこで、通販のテレアポ代行会社に依頼すれば、自社リソースを本業に注力できます。

とはいえ、通販のテレアポ代行会社にも種類があるため、何を基準に選べばいいか迷うこともあるでしょう。

本記事では、通販のテレアポ代行会社おすすめ10選を紹介します。選び方や活用のポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

通販テレアポとは ?

通販テレアポとは ?

通販テレアポとは、通販業務を展開する企業のコールセンターで、顧客に電話でアプローチする営業手法のことです。

新規顧客開拓を目的に、自社商品やサービスを紹介したりアポイントを獲得したりします。

顧客に商品やサービスの魅力を訴求するには、トーク力やコミュニケーション力が必要です。

見込み顧客であっても、必ずアポ獲得につながるとは限りません。顧客によっては厳しい言葉を投げかけられたり、話も聞かずに電話を切られたりすることも少なくありません。

地道な作業にも対応できる持続力や、ストレスマネジメント力なども求められます。

通販におけるテレアポの業務内容

通販におけるテレアポの業務内容

通販テレアポにおける業務内容は、基本的に自社商品やサービスを訴求し、アポイントを獲得するアウトバウンドコールです。

企業によっては架電に限らず、受注・問い合わせ・クレーム・返品対応など、インバウンドコールも含まれる場合があります。

通販のテレアポ代行会社おすすめ10選

通販のテレアポ代行会社おすすめ10選

それでは、通販のテレアポ代行会社10選を紹介します。

  1. 株式会社ディグロス
  2. 株式会社soraプロジェクト
  3. 株式会社ネオキャリア
  4. ビーウィズ株式会社
  5. 株式会社ambient
  6. 電話代行サービス株式会社
  7. スリーコール株式会社
  8. コミットメント株式会社
  9. 株式会社イクイップ
  10. 株式会社オフィスジャパン

株式会社ディグロス

株式会社ディグロス
主なサービス成果報酬型テレアポ代行サービス
テレマーケティングサービス
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://dgloss.co.jp/

株式会社ディグロスは、法人向けのテレアポ代行サービスを提供しています。

成果報酬型なので、低リスク・低コストでの導入が可能です。

1,600社以上もの支援実績があり、過去の実績は公式サイトからも確認できます。

アポイント獲得と、プロデュース力に特化しているので、営業活動の最適化を目指す企業におすすめです。

株式会社soraプロジェクト

株式会社soraプロジェクト
主なサービスリスト抽出
新規顧客開拓
商談アシスト
課題の施策改善
トークスクリプト作成
料金(税込)初期費用(要問い合わせ)
月額:330,000円~
※コール数などに応じて費用は変動
公式サイトhttps://sora1.jp/telemarketing/

株式会社soraプロジェクトは、800万社以上の有望なテレアポリストから、営業戦略にマッチしたデータを抽出します。

利益の最大化を目的に、平均アポ率4.6%を実現しているので、見込み顧客の長期的な育成により、リスト枯渇を抑制できるのも嬉しいポイントです。

架電の経過や結果は、アポイントの有無にかかわらず共有しているので、社内データとして蓄積できます。

株式会社ネオキャリア

株式会社ネオキャリア
主なサービス通販・受注センター業務
事務局代行業務
カスタマーサポート業務
予約受付業務
ヘルプデスク業務
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://bizfocus.jp/callcenter

株式会社ネオキャリアは、通販の窓口として稼働できる、通信販売・受注センター業務を代行しています。

電話対応の他、Webサイトやメール、FAXなどさまざまな経路からのコンタクトセンターとしての設定も可能です。

小規模から大規模まで、ニーズに合わせて柔軟に対応しています。

ビーウィズ株式会社

ビーウィズ株式会社
主なサービスインバウンドコールセンター
アウトバウンドコールセンター
D2C企業向けコールセンター
アルコールチェック代行
動画deサポートコールセンター
在宅コールセンター
AIチャットボット
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://www.bewith.net/

ビーウィズ株式会社のコンタクトセンターは、20年以上に及ぶ運用実績に基づき、最適なサービスを提供しています。

AIの活用やリモート運営への対応など、適切なチャネルを選定が可能で、全国規模でのサポートが可能なのもポイントです。

インバウンドやアウトバウンドなど、目的に合わせてサービスを選べます。

株式会社ambient

株式会社ambient
主なサービステレアポ代行
料金1件(3コール)250円~
※毎月5社様限定
公式サイトhttps://ambient-co.jp/

株式会社ambientは、IT・WebをはじめBtoB向け専門サービスまで、各業種のテレマーケティングノウハウを持つスタッフが代行します。

依頼する企業業界での実績がある専任スタッフが担当するので、アポ獲得につながりやすいでしょう。

さらに、アポ獲得に至らなかった顧客のデータも細かいレポートで報告するので、リードの取りこぼしを防げるのもメリットです。

電話代行サービス株式会社

電話代行サービス株式会社
主なサービス・基本サービス
秘書代行・電話秘書
夜間休日電話代行
コールセンター代行

・業種別サービス
不動産専門 電話代行
士業専門 電話代行
水道修理専門 電話代行
ネットショップ専門 電話代行
求人受付専門 電話代行
クレーム対応専門 電話代行
全国電話番号 貸出サービス
バーチャルオフィス
料金(税込)秘書代行・電話秘書:7,700円~
夜間休日電話代行:33,000円~
コールセンター代行:27,500円~
不動産専門 電話代行:13,200円~
士業専門 電話代行:7,700円~
水道修理専門 電話代行:33,000円~
ネットショップ専門 電話代行:27,500円~
求人受付専門 電話代行:27,500円~
クレーム対応専門 電話代行:27,500円~
全国電話番号 貸出サービス:2,200円~+秘書代行の料金
バーチャルオフィス:7,700円~+秘書代行の料金
公式サイトhttps://denwadaikou.jp/

電話代行サービス株式会社は、24時間365日対応している代行会社です。

代行範囲もお客様の要望に合わせて細かく設定できます。

また、打ち合わせはオンラインと訪問のどちらにも対応しており、チャットで報告するので社内での情報共有もしやすいでしょう。

なお、電話番号の貸出サービスにも対応しています。

スリーコール株式会社

スリーコール株式会社
主なサービスインバウンド(受電)
アウトバウンド(架電)
TL(スリーコール)Lab
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://www.three-call.com/

スリーコール株式会社は、インバウンド・アウトバウンドの両方に対応しています。

いずれもワンストップでサポートしているため、コールセンターを構築する必要はありません。

TL(スリーコール)Labでは、業務効率化や顧客満足度の向上に役立つ情報やノウハウが公開されています。

最短即日対応も可能なので、スピーディーに導入できるのも魅力です。

コミットメント株式会社

コミットメント株式会社
主なサービステレアポ代行
営業代行
テレアポ代行&テレマーケティング
料金アポ取得1件:5,000円~
※商品やサービスの難易度によって単価が変わる
詳細は要問い合わせ
公式サイトhttps://www.commitmentholdings.com/

コミットメント株式会社は、BtoBに特化したテレアポ代行サービスを提供しています。

サービス品質の劣化を防ぐために、毎月5社限定でサービスを提供しているのも特徴です。

業界では初となる、アポが取れたコールに対する録音を全て公開しているので、営業トークのロールモデル構築にも役立つでしょう。

株式会社イクイップ

株式会社イクイップ
主なサービステレアポ代行
料金(税込)・初期費用:43,780円
・2回目以降:架電費用の10%
1コール:108円
2コール:198円
3コール:242円
公式サイトhttps://www.xn--cckud4cucw96tr81e.jp/

株式会社イクイップが運営する「ビズコール」は、12年の実績を持つテレアポ代行サービスです。

全国一律・1コール108円(税込)から利用できます。月額固定費用や通話料は一切かかりません。

なお、毎月5社限定の初回限定お試しプランなら、通常価格の50%オフでお試しできます。

株式会社オフィスジャパン

株式会社オフィスジャパン
主なサービス電話代行・電話秘書サービス
コールセンター代行サービス
バーチャルオフィス
テレマーケティングサービス
メール一斉送信サービス
FAX一斉送信サービス
イン・アウト連携サービス他
料金(税込)電話代行・電話秘書サービス:16,500円
コールセンター代行サービス:要問い合わせ
バーチャルオフィス:11,000円~
テレマーケティングサービス:要問い合わせ
メール一斉送信サービス:初期費用5,500円/送信1件55円/管理費(送信費の20%)
FAX一斉送信サービス:初期費用5,500円/1件55円/管理費(送信費の20%)
イン・アウト連携サービス:要問い合わせ
公式サイトhttps://www.officejapan.tv/

株式会社オフィスジャパンは、お客様のニーズに応じて幅広いサービスを提供しています。

独自の電話対応システムを導入しているので、24時間365日体制での対応も可能です。

また、規模や期間も柔軟に対応してもらえるのも魅力です。

通販のテレアポ代行会社を選ぶ4つのポイント

通販のテレアポ代行会社を選ぶ4つのポイント

通販のテレアポ大行為会社を選ぶポイントを4つ紹介します。

  1. 自社の予算感にマッチしているか
  2. 代行実績が豊富であるか
  3. 求めるサービスを提供しているか
  4. セキュリティ対策が万全でか

自社の予算感にマッチしているか

まず、料金形態を確認し、自社の予算感にマッチしているかを確認します。

テレアポ代行会社の料金形態は、大きく3つに大別されます。

料金形態特徴・注意点
月額固定型費用が一定のため予算を立てやすい
成果がなくても料金を支払う
従量課金型コール数に応じて料金が決まる
アポ数が多いと高額になる
成果報酬型事前に設定した成果に達したら料金を支払う
成果に達しなければ料金は発生しない

それぞれにメリット・デメリットが異なるため、費用対効果が高いと思われる料金形態を見極めてください。

代行実績が豊富であるか

代行実績が豊富であるかも確認したいポイントです。

なお、代行会社によって得意・不得意分野があり、業種や扱う商材によって営業手法は異なります。

実績が豊富でも、自社と同業種の実績が乏しければ、成果につながらない恐れがあります。代行実績は、同業種の実績も確認してください。

求めるサービスを提供しているか

テレアポ代行会社によって、対応可能な領域が異なります。

シンプルにテレアポのみのアウトバウンドコールであれば、架電業務のみに対応していれば問題ないでしょう。

受注や問い合わせ、クレーム対応やアフターフォローなどのインバウンドコールも必要な場合は、対応しているサービス内容がニーズにマッチしている必要があります。

セキュリティ対策が万全であるか

そして、セキュリティ対策も確認したいポイントです。

テレアポ代行会社に依頼する際は、顧客情報を共有しなければなりません。

テレアポ代行会社のセキュリティ体制に不備があれば、顧客情報が流出する恐れがあります。

もし顧客情報が流出すれば、企業の信頼を損ないかねません。一度失った信頼を取り戻すのは、非常に困難です。

セキュリティ体制はしっかりと確認しましょう。

通販向けのテレアポ代行会社を活用する5つのメリット

通販向けのテレアポ代行会社を活用する5つのメリット

通販向けのテレアポ代行会社を活用すると得られる、5つのメリットを紹介します。

  1. 導入スピードが早く即戦力になる
  2. 顧客満足度の向上につながる
  3. コストを削減できる
  4. 売上拡大の効果が期待できる
  5. 営業活動に集中できる

導入スピードが早く即戦力になる

まず、導入スピードが早く、即戦力になるのは大きなメリットです。

代行会社は、通販テレアポのノウハウを持っています。

通販テレアポに必要なスキルを持った人材が業務を担当するので、早ければ依頼から数日で開設できるケースもあります。

人手不足やノウハウ不足により、自社での対応が難しい場合でも、代行会社に依頼するだけなので手間もかかりません。

顧客満足度の向上につながる

テレアポ代行会社のスタッフは、業務に必要な知識やスキルを持っています。

ノウハウも蓄積されているため、応対品質が向上するのもメリットです。

その結果、顧客満足度の向上にもつながるでしょう。

コストを削減できる

自社でテレアポ向けコールセンターを構築するには、人材の確保や教育、体制の整備など導入までにはコストもかかります。

設備や体制の他にも、スタッフのスキルアップなどが必要になるため、固定費もかさむでしょう。

その点、代行会社なら依頼料だけで済むので、人件費や設備費などのコストを大幅に削減できます。

売上拡大の効果が期待できる

そして、売上拡大効果が期待できるといったメリットもあります。

ノウハウを持つスタッフが対応するので、成果につながりやすい他、クロスセルやアップセルの提案も可能です。

営業活動に集中できる

営業担当者が電話対応から商談まで、全ての営業プロセスを担当すると業務負担が大きくなります。

業務量が増えれば、アプローチできる件数が減るため、生産性の低下につながりかねません。

そこで、テレアポ代行会社に依頼すれば、営業担当者の業務負担を軽減できるため、営業活動に集中できます。

通販向けのテレアポを社内で完結させる際のポイント

通販向けのテレアポを社内で完結させる際のポイント

では最後に、通販向けのテレアポを、社内で完結させる4つのポイントを紹介します。

  1. 社内での対応は負担が大きい
  2. ターゲットの情報収集が必要になる
  3. セールストークを用意する
  4. クレーム発生の恐れがある

社内での対応は負担が大きい

自社ノウハウが蓄積されていない場合は、社内対応の負担が大きくなる恐れがあります。

電話対応での負担が大きくなるようなら、テレアポ業務のみを代行会社に依頼して、他の対応を社内で行うのも選択肢の一つです。

分業体制を構築すれば、社内での負担を軽減できます。

また、システムや機材など、設備を整える際の費用負担が大きくなるのも懸念点です。そうした費用の捻出が難しい場合は、代行会社への依頼を検討するといいでしょう。

ターゲットの情報収集が必要になる

テレアポで成果を上げるには、ターゲットの情報収集が必要になります。

情報が多いほど分析精度も向上しますが、多くの情報を収集するには時間と手間が必要です。

社内でテレアポを完結させたいなら、情報収集ツールを活用してください。

ツールを活用すれば、情報収集や分析を自動化できます。また、情報をデータとして蓄積できるのもメリットです。

セールストークを用意する

セールストークを用意するのも有効です。

セールストークとは、顧客に自社商品やサービスを売り込む話術を指します。

自社商品やサービスに関心が高い見込み顧客であっても、セールストークにおいてNGな発言があれば、顧客から信頼してもらえません。

  1. 顧客の立場になって考える
  2. 顧客主体で話を進める
  3. 購買意欲の低い顧客を育成する

上記を意識しながら、顧客に有益な情報を提供できるセールストークを作成してください。

クレーム発生の恐れがある

接点の少ない新規顧客へのアプローチでは、タイミングや提案内容を間違うとクレームが発生する恐れがあります。

知らない相手からいきなり電話がかかってきたら、不信感を持つのは仕方ないことです。

そこで強引にアプローチしたり、的はずれな提案をしたりすれば、顧客の不信感は大きくなるでしょう。

クレームを発生させないためにも、顧客の情報収集と分析を徹底してください。

まとめ:通販のテレアポ代行会社は安心して任せられる企業を選ぼう

まとめ:通販のテレアポ代行会社は安心して任せられる企業を選ぼう

通販のテレアポは、新規顧客獲得に欠かせない営業戦略です。

しかし、システムの導入や体制の整備には、コストと時間がかかります。さらに人材の確保も必要になるため、人手不足の課題を抱える企業では導入が困難です。

そこで通販のテレアポを代行会社に依頼すれば、社内リソースを本業に集中できます。

ノウハウを持つスタッフが対応するので、成果につながりやすいのもメリットです。

本記事で紹介した情報を参考にしながら、安心して任せられる通販のテレアポ代行会社を選んでください。

物流倉庫移転・移管ならEC物流代行サービスのオープンロジ

コラム一覧へ戻る