商談から契約までサポート!
契約フルコミット商談代行
商談だけに集中できる!
成果報酬のテレアポ代行
Column
コラム

営業代行会社おすすめ20社を徹底比較!費用相場や選び方も解説

リソースやノウハウ不足の課題を抱えており、営業活動で成果を出せない場合は、営業代行会社に依頼する選択肢があります。

代行費用は発生しますが、ノウハウを持つスタッフが代行するので成果につながりやすくなります。

代行費用が発生しても、結果的に売上が増加すれば、企業にとってのメリットは大きいでしょう。

とはいえ、提供するサービスはそれぞれ異なるため、自社の課題を解決できる営業代行会社を選ぶ必要があります。

そこで本記事では、営業代行会社おすすめ20社を比較します。費用相場や選び方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

営業代行会社おすすめ20選

それでは、営業代行会社のおすすめ20選を紹介します。

  1. 株式会社ディグロス
  2. 株式会社セレブリックス
  3. 株式会社アイランド・ブレイン
  4. 株式会社ウィルオブ・ワーク
  5. 株式会社アイドマ・ホールディングス
  6. 株式会社エグゼクティブ
  7. アズ株式会社
  8. 株式会社ジャパンプ
  9. 株式会社コンフィデンス
  10. セールスギルド株式会社
  11. 株式会社ambient
  12. 株式会社スタジアム
  13. 株式会社soraプロジェクト
  14. インプレックスアンドカンパニー株式会社
  15. 株式会社グローバルステージ
  16. 株式会社START WITH WHY
  17. 株式会社Piece In
  18. 株式会社g-wic
  19. 株式会社カロンジ
  20. 株式会社ビズリンクス

株式会社ディグロス

所在地〒106-0032
東京都港区六本木1丁目4-5
アークヒルズサウスタワー7階
サービス内容セールスオートメーション
コラパス(AIテレアポ・セールスパフォーマー・日程調整)
アポプロ(成果報酬型テレアポ代行)
ディールプロ(商談代行)
セールスコンサルティング
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://dgloss.co.jp/

株式会社ディグロスは、テレアポ代行や商談代行など、お客様の課題解決を支援するサービスを提供しています。

  • アポイント獲得とプロデュース力に特化した「テレアポ代行」
  • 3,400社以上の実績とリピート率80%以上の「商談代行」
  • パートナー企業としてプロフィットの最大化を目指す「テレマーケティング」
  • セールス×アウトバウンドの豊富な経験を活かした「コンサルティング」

マーケティング戦略策定から、CRM・顧客データ活用支援まで、幅広い領域を支援できるのも強みです。

テレアポ代行と商談代行は、成果報酬型のため低コスト・低リスクでご利用いただけます。

その他にも、セールスオートメーションに役立つ、AIテレアポ・日程調整ツール・業界No.1の数字定着マネジメントツールなど、課題に合わせて柔軟な対応が可能です。

株式会社セレブリックス

所在地〒135-0063
東京都江東区有明3-7-18
有明セントラルタワー7階
サービス内容営業代行
セールスイネーブルメント
集客・販売支援
採用支援
BPO・オペレーション
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://www.cerebrix.jp/

株式会社セレブリックスは、営業代行の他にも、集客や採用支援まで幅広く対応しています。

営業支援では、BtoB・BtoC・リテール開拓・販路開拓など、業界や業種に合わせてサービスを選べるのも特徴です。

大企業から個人営業まで、課題や目的に合わせて支援しています。

営業の一部はもちろんのこと、研修や採用まで、企業のあらゆる課題に寄り添い実現まで多岐にわたり伴走支援しているので安心してお任せできるでしょう。

また、人材派遣サービスも利用できるので、人手不足を解消したい企業にもおすすめです。

株式会社アイランド・ブレイン

所在地〒460-0003
名古屋市中区錦3-4-6
桜通大津第一生命ビル3F
サービス内容BtoB専門の営業代行
料金(税込)19,800円/商談1件
公式サイトhttps://www.islandbrain.co.jp/

株式会社アイランド・ブレインは、55業種3,500社の導入と、累計105,000件以上の商談実績を持つ営業代行会社です。

完全成果報酬型でサービスを提供しているので、無駄なコストをおさえられます。

新規顧客との商談は、最低1件から対応しており、1件につき19,800円です。また、予算に応じて商談件数の上限を設定できるので、予算を管理しやすいでしょう。

対象はBtoBですが、業種や条件を問わず一律の成果報酬型です。

なお、サービス変更・リスト追加・エリア追加は、無制限で対応しています。

株式会社ウィルオブ・ワーク

所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿三丁目1番24号
京王新宿三丁目ビル3階
サービス内容営業代行・アウトソーシング
インサイドセールス代行支援
テレアポ代行支援
カスタマーサクセス代行支援
営業研修・セールストレーニング
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://seiyaku-sales.jp/

株式会社ウィルオブ・ワークは、BtoBに特化した営業代行・アウトソーシングサービス「セイヤク」を提供しています。

営業課題に合わせて専門チームを構築するので、営業力を強化できるのもメリットです。

全国50か所以上に拠点を展開しているため、エリアや業界を問わず柔軟に対応できます。

人材やノウハウ不足、商談の質が悪い、既存顧客への営業まで手が回らないなど、課題に合わせて最適なサービスで支援します。

営業リストやトークスクリプトの作成と、作成後のブラッシュアップまで手厚く支援しているのも特徴です。

株式会社アイドマ・ホールディングス

所在地〒141-0021
東京都品川区上大崎2-13-30
oak meguro 5・10F
サービス内容営業支援
業務支援
経営支援
クラウドユニット
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://www.aidma-hd.jp/

株式会社アイドマ・ホールディングスは、立案・検証・改善を主軸に営業活動を支援します。

営業の成功パターンを社内に残し、拡大するまでをワンストップでサポートするので、代行会社に依存する心配はありません。

独自に開発したツールやソリューションを活用するので、社内ノウハウを蓄積できるのも嬉しいポイントです。

営業支援の他にも、業務支援・経営支援・採用支援まで対応しているので、業務の一部から全プロセスまで、課題に合わせた支援を選べます。

株式会社エグゼクティブ

所在地〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-6-5
丸彦ビル4F
サービス内容営業戦略の立案
営業部隊の管理・教育
アポイント獲得
商談実施
商談後のフォロー
営業既存顧客対応
カスタマーサクセスなど
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://www.executive.jp/

株式会社エグゼクティブは、BtoB提案型商材企業向けの、営業代行サービスを提供しています。

IT・販促・人材開発・コンサル業界などを得意としていますが、アプローチする対象は中堅から大企業まで可能です。

受託範囲は、営業部門で行うすべての業務が対象なので、自社の課題に合わせて選びたい企業にも向いています。

また、営業戦略・営業部隊・ナーチャリング部隊・デジタルマーケティング部隊と、それぞれに専門性を発揮できるのも強みです。

アズ株式会社

所在地〒162-0825
東京都新宿区神楽坂6-46
ローベル神楽坂10階
サービス内容アポハンター
新卒営業マン向け研修
サービスアズアカデミー
料金初期稼働費用1,000,000円/回
※テストコールが必要な場合 
継続費用営業報告・業務管理費用:月額100,000円
成果報酬額(想定リード獲得率20%~):7,000円~/件
成果報酬額(想定アポ率6%~):20,000円~/件
公式サイトhttps://asz-park.com/

アズ株式会社は、完全成果報酬で営業代行サービス「アポハンター」を提供しています。

1,800社以上の支援実績を持つ、法人営業における新規開拓のプロが支援するので、新規アポ獲得や既存顧客のフォローなどにも対応可能です。

企業が持つリストを活用した、休眠顧客の掘り起こしにも対応しています。

アポ獲得までのサポートがあれば、営業担当者はコア業務に注力できるでしょう。

また、月に1度専属の担当者が訪問をして、成果報告と戦略の提案も行うため、コンサル活用も可能です。

株式会社ジャパンプ

株式会社ジャパンプ
所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿5-4-1
新宿Qフラットビル8F
サービス内容新規開拓 ・ 訪問営業代行サービス
テレアポ代行・テレマーケティングサービス
料金新規開拓 ・ 訪問営業代行サービス
固定報酬月額:1人50万円~
事前準備費用:3万円~

テレアポ代行【コール課金型】
リスト1件(2コール制)400円~
※コール単価はご依頼ボリュームによって変動
事前準備費用:10万円~
公式サイトhttps://japump.com/

株式会社ジャパンプは、訪問営業とテレアポ代行サービスを提供しています。

10年の実績があり、ITや人材、飲食や広告まであらゆる業界での実績があるのも強みです。

法人を対象に、営業コンサルティングにも対応しています。

営業代行では既存顧客のフォローも可能であり、テレアポ代行ではインサイドセールスへの対応も可能です。1日だけのスポット依頼や、50件のリストのみなど、柔軟に対応しています。

新規事業立ち上げを得意としていますが、予算の大小にかかわらず対応してもらえます。

株式会社コンフィデンス

所在地〒107-0052
東京都港区赤坂4-1-30
AKABISHI-Ⅱビル5階、6階、7階
サービス内容新規事業代行
営業一括代行
事業再構築代行
テレアポ代行
ナーチャリング代行
MA導入コンサルティング
コンサルティング
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://confidence.co.jp/

株式会社コンフィデンスは、新規事業の立ち上げを中心として、28年の実績がある営業代行のパイオニア的な存在です。

単なる営業代行ではなく、営業戦略戦術策定における独自メソッドを開発し、事業開発や構築を支援しています。

すべての営業プロセス一括代行からテレアポ代行など、アプローチの標準化を行い中長期的に売る仕組み作りの構築まで対応しているのも特徴です。

プロジェクトは専任制で行われるため、完了まで一貫体制で熟練度を上げながら体制を構築できます。

セールスギルド株式会社

所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目18
5VORT西新宿502
サービス内容法人営業立ち上げ支援
営業代行
営業コンサル・採用支援
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://www.salesguild.co.jp/

セールスギルド株式会社は、ゼロの状態から営業組織の立ち上げを支援しています。

体制を構築した後も、将来を見据えて質と成果にこだわった営業代行サービスで対応しているのも嬉しいポイントです。

また、営業コンサル・採用支援まで、事業フェーズにマッチした最適な支援で課題を解決します。

戦略から実行まで、伴走支援により成果を最大化します。さまざまな営業支援を組み合わせて、企業に合わせた売れる仕組みを作るので、自社運営を目指す企業にもおすすめです。

必要なプロセスの支援をオーダーメイドで設計できます。

株式会社ambient

所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿2丁目8−6
KDX新宿286ビル3階
サービス内容テレアポ代行
料金1件(3コール)250円~※毎月5社限定
公式サイトhttps://ambient-co.jp/

株式会社ambientは、法人向けのBtoB専門テレアポ代行サービスを提供しています。

事前の入念なマーケティングにより高確率でアポイントを獲得し、綿密なターゲット選定により契約率約35%のアポイントを獲得した実績があります。

最新のコールシステムを採用しているため、担当者の不在時でも取りこぼしがありません。

また、アポイントが取れない場合も細かいレポートで報告するので、次回以降に活かせます。

契約期間の縛りはないため、スポット利用や中長期的な利用も可能です。

株式会社スタジアム

所在地〒107-0052
東京都港区赤坂3-4-3
赤坂マカベビル6F
サービス内容テレアポ代行インサイドセールス オンライン商談
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://sales-outsourcing.stadium.co.jp/

株式会社スタジアムは、BoBのIT商材に特化した営業代行サービスを提供しています。

SaaS企業やWebメディアを中心に、ノウハウを活かしてあらゆる営業課題の解決をサポートします。

  • インサイドセールス:テレアポ、SDR、BDR
  • フィールドセールス:オンライン商談、クロージング
  • カスタマーサクセス:オンボーディング、カスタマーサポート

このように、営業戦略から専属チームの編成や稼働まで一気通貫で依頼できますが、課題に合わせてプロセスごとの依頼も可能です。

特に、SaaS営業の支援実績が豊富にあり、内製化に活かせるレポーティングも行っています。

専任の営業チームを構成するため、最短で成果にコミットできるのが強みです。

株式会社soraプロジェクト

所在地〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5
リンクスクエア新宿16F
サービス内容インサイドセールス代行
テレアポ代行
D2C業界特化アウトバウンド
AIテレアポ
WEBマーケティング支援
企業リスト販売
インサイドセールスツール「iSe」
料金(税込)要問い合わせ
公式サイトhttps://sora1.jp/

株式会社soraプロジェクトは、インサイドセールス代行やテレアポ代行サービスを提供しています。

インサイドセールス代行では、継続的な商談を創出するので、担当者はコア業務に集中できます。

テレアポ代行は、BtoBをターゲットに324万コールから得たデータベースを元に、有望なテレアポリストを抽出。精度の高いリストの活用により、平均アポ率4.6%を実現しているのも特徴です。

また、AIテレアポにも対応しており、人による架電との組み合わせで営業効率を高められます。

企業リストのみの提供も可能なので、精度の高いリストを活用した自社でのテレアポといった利用も可能です。

インプレックスアンドカンパニー株式会社

所在地〒107-0052
東京都港区赤坂3-4-3
赤坂マカベビル6F
サービス内容営業代行
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://www.imprexc.jp/

インプレックスアンドカンパニー株式会社は、さまざまなアプローチで企業の営業課題を解決します。

  • 課題の診断
  • マネジメント代行
  • ターゲットとの接点を構築
  • 代理店としての営業代行
  • 人材育成
  • 営業研修
  • コンサルティング

上記すべてを一貫支援してもらえるので、リソース不足に悩む企業も安心してお任せできるでしょう。なお、必要な支援だけを選ぶこともできます

公式サイトでは、業界別ケースやメニュー別ケースとして、成功事例を確認できるのも嬉しいポイントです。

株式会社グローバルステージ

所在地〒141-0022
東京都品川区東五反田2-10-1
サービス内容新規事業開発支援サービス
営業代行サービス
インサイドセールス支援
テストマーケティング
社内リクルーターサービス
インターンシップトレーニング
営業検定
料金料金目安
営業代行サービス:月額658,000円~
インサイドセールス支援:月額558,000円~
公式サイトhttps://www.global-stage.net/

株式会社グローバルステージは、新規事業を得意としていますが、営業代行や営業支援まで、課題に合わせてサービスを提供しています。

営業代行・営業支援では、新市場の拡大や競合から市場を獲得など、ニーズに合わせてスピーディーに開拓するのが得意です。

インサイドセールス代行は、電話主体のアウトバウンド型コールにて、新規顧客開拓や顧客育成を支援します。

なお、事業開発支援サービスの一環として、低価格のテストマーケティングも実施しています。事業に市場性があるのかを確認したいときにうってつけです。

株式会社START WITH WHY

所在地〒105-7508
東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F
サービス内容グロース支援
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://sw2.jp/

株式会社START WITH WHYは、新規事業やスタートアップ企業の事業拡大を、伴走型でサポートするグロース支援スタジオです。

業界知見と営業ノウハウを持つ、各領域の専門家がチームを編成してクライアントの事業成長を最短でゴールまで導きます。

仮説検証から実行までプロがサポートするので、精度の高い戦略を立案できるのが強みです。

勝ち筋をおさえた業界特化の知見と、成果を生む再現性のある実践ノウハウも提供しています。

特にBtoBビジネスの課題解決を得意としていますが、幅広い業種にも対応可能です。

株式会社Piece In

所在地〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町17-4
THE GATE 小伝馬町3F
サービス内容営業代行営業・人事コンサルティング
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://piecein.jp/

株式会社Piece Inは、中小企業の営業課題解決を目的とした組織です。

お客様の利益を最優先にしているので、コンサルタントを派遣してクライアントの一員として関与します。

将来的には自社運営を実現できるように、標準化と定着化の促進にも力を入れています。

営業代行では、テレアポから商談まで直近の成果を求め、初期費用無料の成果報酬型を採用。トライアル期間を設けているので、試してから検討できるのも嬉しいポイントです。

なお、営業・人事コンサルティングサービスも、短期間のトライアルがあります。

株式会社g-wic

所在地〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-9-9
SANWA青山bldg 5階
サービス内容営業支援
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://g-wic.jp/

株式会社g-wicjは、女性メンバーによる営業支援を行っています。

女性ならではの傾聴力や共感力を活かして、事業を成功へと導くのがモットーです。

働く女性を応援する目的で、働く女性の靴ブランド「lelys」も展開しています。

営業支援は、戦略の立案から効果検証まで、クライアントの勝ちパターンを構築しながら、業務拡大や事業拡大につなげるのが特徴です。

また、採用・教育コスト0円で、女性営業チームの立ち上げ支援も行っています。

株式会社カロンジ

所在地〒535-0022
大阪府大阪市旭区新森1-7-24-1011
サービス内容インサイドセールス支援
フィールドセールス支援
フォーム営業支援
広告企画支援
料金要問い合わせ
公式サイトhttps://kalonji.co.jp/

株式会社カロンジは、あらゆる営業支援サービスを包括的にサポートしています。

経験豊富なメンバーでチームを編成するので、成果を上げやすい体制を整備できるのが強みです。

タイムリーな進捗状況の共有と、アポ獲得時の録音データのお渡し、適時ミーティングなど、活動の見える化で成果をオープンにします。

幅広いニーズに応えるために、単月からの利用が可能です。長期的な利用を検討する前に、トライアル感覚で試せるのは安心です。

株式会社ビズリンクス

所在地〒171-0014
東京都豊島区池袋2丁目36-1
Infinity Ikebukuro, 6F
サービス内容新規顧客の獲得
リードの育成
リードのフォロー
インサイドセールス支援
営業支援など
料金(税込)トライアル:120,000円~
PLAN20:198,000円
PLAN30:264,000円
PLAN50:385,000円
※営業支援
公式サイトhttps://selly-s.com/

株式会社ビズリンクスが提供する「セリーズ」は、30時間依頼し放題のオンライン営業&マーケティングアシスタントです。

営業やマーケティングの人手不足を解消でき、ノウハウも必要ありません。

新規顧客の集客からカスタマーサポートまで、すべての業務をお任せできます

メルマガやレポート作成など、ルーチンワークのみをアウトソースすれば、営業担当者の業務負担を軽減できるのもメリットです。

料金は一律なので、予算管理もしやすいでしょう。

営業代行会社の選び方

では次に、営業代行の選び方を紹介します。

  1. サービス内容で選ぶ
  2. 実績や得意分野で選ぶ
  3. 料金形態で選ぶ
  4. 担当者との相性が良好かチェックする

サービス内容で選ぶ

提供するサービス内容は、代行会社によって異なります。

たとえば、リード獲得からクロージング後のフォローアップまで、すべてのプロセスを依頼したいならワンストップで代行しているかが重要です。

もし、一部の業務しか代行してもらえなければ、複数の会社に依頼しなければならず余計なコストがかかります。

依頼する前に自社の課題を明確にしてから、課題を解決できるサービスを提供している代行会社を選んでください

実績や得意分野で選ぶ

実績や得意分野も確認しておきたいポイントです。

業界や業種によってアプローチ方法や、担当者に求められる知識やスキルが異なります。他業種の実績が豊富でも、自社業界の実績が乏しければ成果につながらない恐れがあります。

また、得意分野も会社によって異なるため、自社分野の支援を得意としているかも確認してください。

実績や得意分野に関しては、代行会社のホームページからも確認できます。過去の実績を紹介しているなら、そちらも確認しておくとよいでしょう。

料金形態で選ぶ

営業代行を支援している会社の料金形態は、主に「成果報酬型」「固定報酬型」の2種類です。

料金形態メリットデメリット
成果報酬型成果が出た場合のみ報酬が発生する予想以上の成果が出た場合は報酬が高額になる場合がある
固定報酬型毎月の費用が固定されるので予算管理がしやすい成果が出なくても報酬を支払う必要がある

成果報酬型は、事前に設定した成果点に達した場合のみ報酬が発生する仕組みです。

成果が出ない場合は報酬が発生しないので、コストをおさえられます。ただし、予想以上に成果が出た場合は、高額な報酬を支払う可能性があることに留意しましょう。

固定報酬型は、毎月一定の費用を支払う仕組みです。

成果による変動はないものの、成果がゼロの場合でも報酬を支払う必要があります。

料金形態によって支払う費用が変わるので、自社予算にマッチしているかを確認しましょう。

なお、代行会社によっては、利用した分のみ報酬を支払う「従量課金制」や、成果報酬型と固定報酬型を融合した「複合型」を採用している場合もあります。

担当者との相性が良好かチェックする

担当者との相性が良好であるかも、必ず確認してください。

営業代行会社に依頼する場合は、数か月や数年単位で長く付き合うのが一般的です。

もし、担当者と良好な関係性を構築できなければ、意思の疎通が上手くいきません。

認識のズレを解消できないまま進めても、こちらの意図を汲み取ってもらえなければ成果にはつながらないでしょう。

担当者との相性が良好なら、効果的に営業活動を進められます。

営業代行会社とは?

営業代行とは、リソースやノウハウ不足の課題を抱える企業に代わって、営業活動を支援するサービスのことです。

支援する領域は会社によって異なるものの、ワンストップで支援していれば、営業活動のすべてを代行会社にお任せできます。

また、テレアポのみやフィールドセールスのみなど、一部の業務のみを代行してもらいたい時にも活用できます。

営業代行会社が提供するサービス

営業代行会社が提供する主なサービスを紹介します。

  1. テレアポ代行
  2. インサイドセールス代行
  3. フィールドセールス代行
  4. 商談代行
  5. カスタマーサクセス代行
  6. コンサルティング

テレアポ代行

テレアポ代行は、電話を使い顧客から商談のアポイント獲得を支援します。

架電リストの作成に対応していれば、精度の高いリストを作成できるのもメリットです。

テレアポの成功率は約1%と非常に低いものの、豊富な経験とスキルを持つスタッフが対応するので、成果につながりやすくなります。

テレアポ代行を依頼する場合は、架電リストの作成も対応しているか確認するとよいでしょう。

インサイドセールス代行

インサイドセールス代行は、電話やメールなどを使い、見込み顧客の育成と商談の機会創出までを支援します。

通常のテレアポは「アポイントの獲得」が目的ですが、インサイドセールスのテレアポは「顧客との関係性構築」が目的です。

複数回にわたる顧客へのアプローチで、関係性を構築してから商談の機会を獲得します。

フィールドセールス代行

フィールドセールス代行は、商談アポイントの獲得から、クロージングまでを支援します。

近年インサイドセールスを導入する企業が増えていますが、インサイドセールスには専門性の高いスキルを持つ人材の確保が欠かせません。

リソース不足で対応できない課題を抱えていても、代行会社に依頼すれば課題を解決でき、成果にもつながりやすくなるでしょう。

商談代行

商談は、利益に直接的な影響を与える重要な活動です。

専門性の高い知識やスキルが求められる業種・職種でも、代行会社に依頼すれば即戦力になる担当者を確保できます。

特にスタートアップ企業にとっては、メリットを実感しやすいでしょう。

カスタマーサクセス代行

カスタマーサクセスは、顧客満足度に深く関係する重要な取り組みです。

成約したら終わりではなく、成約後も丁寧にフォローアップしながら、顧客と長期的な関係性を構築する目的があります。

顧客の成功体験をサポートすれば、いずれクロスセル・アップセルにつながるので、売上にも関わってきます。

代行会社に依頼すれば立ち上げからすぐに稼働でき、短期間で成果につながるのは大きなメリットです。

コンサルティング

コンサルティングでは、企業の課題を分析して、最適な戦略を立案できるようにサポートします。

代行会社に依頼すれば、データに基づき客観的に分析するので、自社では気付けない課題の洗い出しも可能です。

営業プロセスの見直しや体制構築、人材教育まで幅広く支援する代行会社もあります。

営業代行会社の料金形態と費用相場

営業代行会社の料金形態は、大きく3種類あります。

  1. 成果報酬型
  2. 固定報酬型
  3. 従量課金型

以降でそれぞれの特徴や、費用相場を比較してみましょう。

成果報酬型

成果報酬型は、アポイント獲得数や成約数など、特定の成果に達した場合のみ報酬が発生します。成果に達しなければ報酬は発生しません。

費用相場は、アポイント獲得1件につき15,000~50,000円程度、成約では売上の3割~5割程度です。

無駄なコストをおさえられる反面、成果が多くなるほど報酬も高額になるので注意しなければなりません。

固定報酬型

固定報酬型は、毎月一定の報酬を支払います。

多くの成果を出しても金額は変わりませんが、成果がない月でも報酬が発生することに留意しましょう。

費用相場は、月額50万〜70万円程度です。

従量課金型

従量課金型は、稼働時間や業務量に応じて報酬が変動します。

たとえば、一時的に営業活動の一部のみ依頼したい時などは、コストをおさえられるのがメリットです。

ただし、稼働時間や業務量が多くなるほど報酬も高額になります。

費用相場は、時給換算で4,000~6,000円程度です。

営業代行会社に依頼する4つのメリット

営業代行に依頼すると得られるメリットを4つ紹介します。

  1. リソースを確保できる
  2. コストを削減できる
  3. 新規開拓や販路拡大につながる
  4. 営業品質が向上する

リソースを確保できる

人手不足の課題を抱える企業にとって、リソースを確保できるのは大きなメリットです。

たとえば、専門性の高い人材の確保が必要でも、すぐに採用できるとは限りません。条件にマッチする人材が見つからず、一から教育する場合は戦力になるまで時間が必要です。

そこで、営業代行会社に依頼すれば、即戦力になるスタッフを確保できます。

コストを削減できる

営業代行のスタッフは、豊富な実績があり、専門性の高い知識やスキルを保有しています。

即戦力になるスタッフがすぐに稼働するので、採用コスト・教育コストの削減が可能です。

代行費用を支払っても、結果的に売上が増えれば企業にとってもメリットになります。

新規開拓や販路拡大につながる

営業代行に依頼すれば、新規開拓や販路拡大につながるのもメリットです。

これまでは、リソース不足で新規開拓や販路拡大まで手が回らなかった企業でも、リソースに余裕ができれば新たな一歩を踏み出せます。

専門性の高いスキルを活用すれば、これまでは接点を持てなかった企業にもアプローチできるようになるかもしれません。

営業品質が向上する

代行会社のスタッフは、豊富な支援経験や専門性の高いスキルを持つプロです。

優秀な人材を確保できるので、営業品質が向上します。

顧客満足度の向上により顧客ロイヤリティが高まれば、リピーターの獲得や優良顧客の紹介などにもつながるでしょう。

営業代行に依頼するデメリット

営業代行に依頼する際は、デメリットも存在することに留意しましょう。

  1. 営業活動の全体像を把握しづらい
  2. 社内ノウハウが蓄積されない
  3. 情報漏洩のリスクがある

以降で3つのデメリットを紹介します。

営業活動の全体像を把握しづらい

一部またはすべてのプロセスを代行する場合でも、自社対応ができない以上、営業活動の全体像を把握しづらくなるのが懸念点です。

営業代行会社に丸投げせず、定例会やレポートの提出などで、進捗状況を確認できるようにしておくとよいでしょう。

営業代行会社を選ぶ際には、こうした提案を快く受け入れてくれるかもチェックしておくと安心です。

社内ノウハウが蓄積されない

営業代行に依頼すると、社内ノウハウが蓄積されません。

すべてを代行会社に丸投げしてしまうと、契約解除後に自社で運営できなくなる恐れがあります。

こうした事態を防ぐためにも、ノウハウを共有してもらえるか確認してください。

情報漏洩のリスクがある

外部に委託する以上は、情報漏洩のリスクがあるのも懸念点です。営業代行会社を選ぶ際は、セキュリティ対策が万全かを確認しましょう。

情報漏洩のリスクに備えるには、秘密保持契約(NDA)の締結が有効です。

なお、営業代行会社に情報を渡す前に秘密保持契約(NDA)を締結する必要があります。

営業代行の成功事例

では最後に、弊社が行った営業代行の成功事例を2つ紹介します。

  1. テレアポ代行
  2. 商談代行

テレアポ代行

テレアポ代行

株式会社ディグロスは、成果報酬型のテレアポ代行サービス「APPOPRO(アポプロ)」を提供しています。

1,600社以上の支援実績に基づき、お客様のご要望に沿った形のアポイントメント(商談の場)をセッティングします。

SaaS系タレントマネジメントシステム会社様月間50件の獲得水準を維持毎月コンスタントに新規受注を実現し最終成果へ
中途採用求人広告/採用コンサルティング会社様1年間のプロジェクト期間において、120件のアポイント獲得新規受注として計36社の受注を実現
印刷・販売促進会社様既存顧客の掘り起こしプロジェクトとしてアップセルを提案30件のアポイント獲得と、アップセル成功率70%の21社の受注を実現
LINEチャットボットツール運用企業様EC運営、店舗運営事業者様への新規開拓営業アポイントメント獲得月間100件のアポイントメントを毎月達成新規アポイントの約2割の新規顧客を獲得

上記以外にも、多数の成功事例を公式サイトにて公開しています。

成果報酬型のテレアポ代行をご検討中の企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。

APPOPRO(アポプロ)のご相談はこちら

商談代行

商談代行

株式会社ディグロスは、成果報酬型の商談代行サービス「DEALPRO(ディールプロ)」も提供しています。

Web広告出稿のアポイント123社のアポイントから28社の受注、総額2,000万円の売上を達成
クレジットカード決済システムのアポイント197社のアポイントから49社の受注に成功追加で9社の受注見込みあり
RPA業務自動化ツール導入のアポイント159社の案件受注に成功追加で11社の受注見込みあり
越境ECマーケティング支援サービスのアポイント64社のアポイントから12社の受注に成功他2社の受注見込みあり

館内入館管理や安全なネットワーク、24時間監視など、万全のセキュリティ体制を講じています。

DEALPROでは、商談設定・クロージング・契約書締結まで専門的にサポートします。営業プロセスの効率化をご検討中の企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。

DEALPROへのお問い合わせはこちら

まとめ:営業代行会社を活用して組織の営業力を高めよう

営業代行会社が提供するサービスは、企業が抱える課題を解決し、売上アップやノウハウの蓄積など多くのメリットをもたらします。

代行会社に支払う費用が発生しても、結果的に生産性や営業品質の向上により利益が拡大すれば、企業の成長にもつながるのは大きなメリットです。

本記事で紹介した情報を参考にしながら、営業代行会社を活用して組織の営業力を高めてください。

コラム一覧へ戻る